発表
予定
廣瀬慧, 深作亮也, 加葉田雄太朗, 寺本圭佑, 計算機代数による因子分析の最尤推定, 2024年度統計関連学会連合大会, 2024.09.
国際会議
Ryoya Fukasaku, Kei Hirose, Yutaro Kabata, Keisuke Teramoto, An algebraic approach to factor analysis, 10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics, 2023.08.
Yosuke Sato, Ryoya Fukasaku, On simplification of comprehensive Gröbner systems, Applications of Computer Algebra (ACA) 2023, 2023.07.
Ryoya Fukasaku, Yasuhiko Ikematsu, Comprehensive Gröbner systems over finite fields, Applications of Computer Algebra (ACA) 2022, 2022.08.
Ryoya Fukasaku, Criteria for Hopf bifurcations with fixed multiplicities, The International Symposium on Symbolic and Algebraic Computation (ISSAC) 2021, 2021.07.
Yasuhiko Ikematsu, Ryoya Fukasaku, Momonari Kudo, Masaya Yasuda, Katsuyuki Takashima, Kazuhiro Yokoyama, Hybrid meet-in-the-middle attacks for the isogeny path-finding problem, The 7th ACM ASIA Public-Key Cryptography Workshop (APKC 2020), 2020.10.
Yosuke Sato, Hiroshi Sekigawa, Ryoya Fukasaku, Katsusuke Nabeshima, On Parametric Border Bases, 8th International Conference on Mathematical Aspects of Computer and Information Sciences (MACIS2018), 2019.11.
Yosuke Sato, Ryoya Fukasaku, Katsusuke Nabeshima, On Applications of Technology to Understanding Hierarchies of Elementary Geometry, the 23nd Asian Technology Conference in Mathematics, 2018.11.
Yosuke Sato, Ryoya Fukasaku, Hiroshi Sekigawa, On Continuity of the Roots of a Parametric Zero Dimensional Multivariate Polynomial Ideal, the International Symposium on Symbolic and Algebraic Computation (ISSAC 2018) , 2018.07.
Yosuke Sato, Ryoya Fukasaku, On Possible Use of Quantifier Elimination Software in Upper Secondary Mathematics Education, Asian Technology Conference in Mathematics (ATCM 2017) , 2017.12.
Yosuke Sato, Ryoya Fukasaku, Katsusuke Nabeshima, On Simple Representation of Locally Closed Sets, Asian Technology Conference in Mathematics (ATCM 2016) , 2016.12.
Ryoya Fukasaku, Hidenao Iwane, Yosuke Sato., CGSQE/SyNRAC - A real quantifier elimination package based on the computation of comprehensive Groebner systems, The International Symposium on Symbolic and Algebraic Computation (ISSAC 2016) -Software Presentation- , 2016.07.
Ryoya Fukasaku, Hidenao Iwane, Yosuke Sato, On the Implementation of CGS Real QE, The 5th International Congress on Mathematical Software (ICMS 2016), 2016.07.
Takuya Matsuzaki, Hidenao Iwane, Munehiro Kobayashi, Yiyang Zhan, Ryoya Fukasaku, Jumma Kudo, Hirokazu Anai, Noriko H. Arai, Race against the Teens -- Benchmarking Mechanized Math on Pre-university Problems, The 8th International Joint Conference on Automated Reasoning (IJCAR 2016), 2016.06.
Yosuke Sato, Ryoya Fukasaku, Detecting unnecessary assumptions of elementary geometry problems by CAS, The 20th Asian Technology Conference in Mathematics(ATCM 2015) , 2015.12.
Ryoya Fukasaku, Hidenao Iwane, Yosuke Sato, Improving a CGS-QE algorithm, The Sixth International Conference on Mathematical Aspects of Computer and Information Sciences (MACIS 2015) , 2015.11.
Ryoya Fukasaku, Hidenao Iwane, Yosuke Sato, Real Quantifier Elimination by Computation of Comprehensive Gröbner Systems, The International Symposium on Symbolic and Algebraic Computation (ISSAC 2015), 2015.07.
Ryoya Fukasaku, QE Software Based on Comprehensive Gröbner Systems, The 4th International Congress on Mathematical Software (ICMS 2014) , 2014.08.
Ryoya Fukasaku, Shutaro Inoue, Yosuke Sato, On QE Algorithms over Algebraically Closed Field, The Fifth International Conference on Mathematical Aspects of Computer and Information Sciences (MACIS 2013) , 2013.12.
国内会議
深作亮也 (招待講演), 因子分析における代数計算の可能性, 九州大学IMI共同利用・短期共同研究「記号計算の高速化と産業課題解決への応用」, 2023.11.
深作亮也, 廣瀬慧, 加葉田雄太朗, 寺本圭佑, 計算機代数に基づく因子分析の最尤推定, 日本計算機統計学会 第37回大会, 2023.06.
深作亮也, 廣瀬慧, 加葉田雄太朗, 寺本圭佑, 代数計算に基づく因子分析モデルの最尤推定値候補の算出, 日本数式処理学会第32回大会, 2023.06.
深作亮也, 廣瀬慧, 加葉田雄太朗, 寺本圭佑, 因子分析へのグレブナー基底に基づくアプローチ, RIMS共同研究(公開型)「Computer Algebra - Foundations and Applications 」, 2022.12.
深作亮也, 田島慎一, 効率的な一変数留数計算アルゴリズム, 日本数学会, 2022.09.
深作亮也, 田島慎一, 一変数留数計算について, RIMS共同研究(公開型)「Computer Algebra - Foundations and Applications 」, 2021.12.
深作亮也, 溝口佳寛, 檜貝信一, 解析力学的アプローチによる分子動力学計算, 日本コンピュータ化学会, 2021.06.
深作亮也, 田島慎一, 単純ホップ分岐判定法の実装, RIMS 共同研究(公開型) Computer Algebra – Theory and its Applications, 2020.12.
深作亮也, 重複ホップ分岐が発生するようなパラメータ条件の計算アルゴリズム , 日本数式処理学会第29回大会, 2020.11.
池松泰彦, 深作亮也, 中村周平, 坂田康亮, 工藤桃成, 王亜成, 高島克幸, 耐量子計算機暗号におけるグレブナー基底攻撃の計算量評価について, 日本数式処理学会第29回大会, 2020.11.
池松泰彦, 深作亮也, 工藤桃成, 安田雅哉, 高島克幸, 横山和弘, 同種写像パス探索問題に対する中間一致攻撃のハイブリッド手法, 2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム, 2020.01.
深作亮也, ガロア群の計算, 第27回整数論サマースクール, 2019.09.
深作亮也 (招待講演), 実限量子消去とその応用について, 応用特異点論研究集会, 2018.12.
佐藤洋祐, 深作亮也, 関川浩, パラメトリックな連立代数方程式の根の連続性についてII, 日本数式処理学会第27回大会, 2018.06.
佐藤洋祐, 深作亮也, 関川浩, パラメトリックな連立代数方程式の根の連続性について, Risa/Asir Conference 2018, 2018.03.
深作亮也 (招待講演), CGBとCGSの入門, 京都大学数理解析研究所共同研究(グループ型)「数式処理の新たな発展-その最新研究と他分野との連携-」, 2017.09.
深作亮也, 根基イデアルに対するエルミート二次形式について, 日本数式処理学会 第26回大会, 2017.06.
松崎拓也、伊藤巧、外川拓真、深作亮也、岩根秀直、穴井宏和、横山和弘、新井紀子, 深い言語処理と高速な数式処理の接合による数学問題の自動解答, ロボットは東大に入れるか2016成果報告会, 2016.11.
深作亮也, 岩根秀直, 佐藤洋祐, 飽和イデアル計算なしのCGS-QE, 平成28年度RIMS 共同研究「数式処理の新たな発展」, 2016.09.
深作亮也,岩根秀直,佐藤洋祐, 包括的グレブナー基底系を利用した限量子消去における包括的グレブナー基底系計算, 日本数式処理学会 第25回大会, 2016.06.
深作亮也, 実数領域における包括的グレブナー基底系と限量子消去, 数式処理研究の新たな発展, 京都大学数理解析研究所研究集会, 2015.08.
岩根秀直, 深作亮也, 佐藤洋祐, 論理関数処理による論理式の簡単化 包括的グレブナー基底系を利用した限量記号消去法編, 日本数式処理学会 第24回大会, 2015.06.
深作亮也, CGS-QE の効率的実装について, 日本数式処理学会 第24回大会, 2015.06.
深作亮也, 包括的グレブナー基底系を利用した限量子消去, 日本数式処理学会合同分科会 , 2015.01.
深作亮也, 岩根秀直, 佐藤洋祐, 包括グレブナー基底系を利用した限量子消去法, 数式処理とその周辺分野の研究, 京都大学数理解析研究所研究集会, 2014.12.
岩根秀直, 松崎拓也, 深作亮也, 井上秀太郎, 佐藤洋祐, 穴井宏和, 新井紀子, 「ロボットは東大に入れるか2014 -東ロボくん,代ゼミ模試に挑戦-」数学チームの結果について, 数式処理とその周辺分野の研究, 京都大学数理解析研究所研究集会, 2014.12.
岩根秀直, 深作亮也, 数学問題のエラー分析1, 「ロボットは東大に入れるか」エラー分析会議 及び 情報交換会, 2014.12.
深作亮也, 包括的グレブナー基底系を利用した限量子消去, RIMS研究集会「数式処理研究の新たな発展」 , 2014.08.
深作亮也, 井上秀太郎, 佐藤洋祐, 包括的グレブナー基底系を利用した実数領域における限量子消去, 日本数式処理学会 第23回大会 , 2014.06.
深作亮也, 井上秀太郎, 佐藤洋祐, Complex QE の並列計算アルゴリズム, Risa/Asir Conference , 2014.03.
深作亮也, 代数的閉体における限量子消去アルゴリズムについて, 数式処理とその周辺分野の研究, 京都大学数理解析研究所研究集会, 2013.12.
深作亮也, 井上秀太郎, 佐藤洋祐, 代数的閉体における限量子消去アルゴリズムについて, マス・フォア・インダストリ研究所共同利用研究集会II 数式処理研究と産学連携の新たな展開, 2013.08.
深作亮也, 井上秀太郎, 佐藤洋祐, Complex QE について, 日本数式処理学会 第22回大会 , 2013.06.